15年以上の実績、看護師の転職ならカンゴワークス

マメにチェックして雑談に使える
看護師コンテンツ

看護師知識

HOME > 看護師マメ知識 > 医療知識・病気のこと > ギャンブル依存について

ギャンブル依存について

投稿日: 2024年05月15日

ギャンブル依存はアルコールや薬物など「物質依存」ではありませんが、賭け事という行為にハマってしまうので「行為依存あるいはプロセス依存」と呼ばれています。厚生労働省によればその疑いがある人は70万人以上にも及ぶと言われています。そんなギャンブル依存症についてお話します。
 

ギャンブルに依存してしまう理由とは

ギャンブルは人類の文明とともにあります。ギリシャ神話で賭博の神はヘルメスです。ゼウスの子で翼の生えたサンダルで有名ですね。ギャンブルは運に支配され、昔は神に支配されることと同義でした。ヘルメスは旅と交易の神でもあります。昔の人にとって旅による交易も、うまくいけば莫大な富を、失敗すれば無一文にと、まさにギャンブルの一種だったのでしょう。「当たるか当たらないかわからないが、いつかは当たる。まれに大当たりする」こんな状況に置かれたら、大当たりを求めて、行為にふけり、お金を投入し続けるのが、典型的なギャンブル性です。一定の仕事をすれば確実に報酬がもらえる場合と違って、「出るか出ないかわからない」ハイリスクが、行為をし続け次第にハマっていく誘因となります。
 

ギャンブル依存症の特徴

  • 興奮を得たいため、掛け金の額を増やして賭博をする
  • 賭博を中断したり中止すると、落ち着かなくなる、いらだつ
  • 賭博するのを制限、減らす、または中止するなどの努力を、繰り返し成功しなかった
  • しばしば賭博に心を奪われている
  • 無気力、罪悪感、不安、抑うつなど苦痛の気分の時に、賭博をすることが多い
  • 賭博で金をすった後、別の日に取り戻しに来ることが多い(失った金の深追い)
  • 賭博へののめりこみを隠すため、うそをつく
  •     

  • 賭博のために、重要な人間関係、仕事、教育または職業上の機会を危険にさらし、または失ったことがある
  • 賭博によって引き起こされた絶望的な経済状況を免れるため、他人に金を出してくれるよう頼む
  •  

    もしも他の職場が気になるなら。
    無料の会員登録はコチラから

    日本はギャンブル大国なのか

    男性はスポーツくじ、ダイス、ブラックジャックなど戦略が必要なものを好み、女性はスロットマシン、ビンゴなど、偶然の要素が多いものを好むとのこと。性格的には恥と罪の感覚が強く、家族との親密な関係や信頼がなく、人間関係が苦手な人がハマりやすいとの見解もあります。また、アルコール依存症、喫煙、気分障害、不安障害など、心に健康問題のある人がギャンブルにのめりこみやすいとの指摘もあります。
    冒頭でお伝えしたように、厚労省は疑いのある人の数を70万人としていますが、国立病院機構久里浜医療センターが公表している2017年のデータでは、ギャンブル依存が見込まれる人は成人の3.6%にのぼるとのことでした。各国のギャンブル依存症(病的賭博)有病率を見ても日本は高い数値です。これは、手軽なパチンコがあることによるのでしょう。習慣化が容易なだけに、依存傾向の人まで含めると1000万人いるとの見解もあります。誰もがハマっていく可能性がありますが、本人がギャンブル依存を認めず、家族が苦労している事例も多いので、本人だけでなく家族へのケア、あるいは、家族もいっしょに問題解決に取り組むことの重要性も指摘されています。
     
    <執筆者プロフィール>
    吉村 佑奈(よしむら ゆうな)
    保健師・看護師。株式会社Mocosuku社員。某病院での看護業務を経て、現在は産業保健(働く人の健康管理)を担当

    この記事をシェアしよう

    看護師求人・施設を検索する

    病院・施設名で探す

    あなたの転職を後押しする
    カンゴワークス・パートナーを
    無料で利用しましょう

    看護師求人の特徴

    1. 看護師を必要としている施設は日本全国で38万以上あります。
    2. 求人に関わる情報の多くは非公開です。

    看護師転職のポイント

    あなた一人の力で数多くの病院・施設を調べ、非公開情報を入手し、自分にあった職場を見つけるということは難しいと思いませんか?さらに、希望する病院・施設と給与や勤務条件などまで調べるとなると…。
    そこで、多数の病院・施設の情報を持ち、色んなアドバイスがもらえるカンゴワークスパートナーサービス(無料会員サービス)を上手に活用することをオススメします。

    カンゴワークスパートナーサービス(無料)がお役に立つ理由

    1. カンゴワークスと提携する各パートナーが、あなたの転職を後押し。さまざまな転職ニーズに対応可能。
    2. 15年以上の運営を通し、求人情報は豊富に蓄積
    3. 転職理由解決割合 93.8%
    4. 希望給与額に対する転職後給与 110.6%
    5. 希望通勤時間に対する転職後通勤時間 12.6%減

    カンゴワークス 2015年1月〜2018年4月末までの転職成功者のデータから

    医療・介護グループ特集